みなさん、はじめまして!
ヒロと申します!
数あるブログの中から当ブログをご覧いただきありがとうございます。
このブログは、薬剤師でありファイナンシャルプランナーでもある私が日常の中で疑問に思ったことのある
「お金に関すること」「医療制度に関すること」「これからの薬剤師のあり方」
などを主に発信していき、私と同じように日々患者のために奮闘している方々の力になりたいと思い立ち上げました。
薬剤師やそのほかの医療従事者の方々に向けて、お金や医療に関する制度のこと、これからの医療制度の中での働き方などを発信していきたいと思っています。
初めてのブログ運営になるので至らない点もあるかもしれません。
お気づきのことがございましたら教えてください。
管理者 ヒロ の プロフィール
まずは簡単な自己紹介をしたと思います
名前 : ヒロ
年齢 : 30代後半
出身 : 愛知県
住まい: 愛知県
仕事 : 郊外の小さな薬局の薬剤師
資格 : 認定薬剤師、学校薬剤師、2級ファイナンシャル・プランニング技能士、AFP
趣味 : アニメ鑑賞、読書、旅行
家族 : 妻と娘2人の4人家族
本業は薬剤師ですが、副業でファイナンシャルプランナーとしても活動しています。
私は薬剤師として働いていますが、同時に2級ファイナンシャルプランニング技能士の資格も取得しています。
ファイナンシャルプランニング技能士とは、幅広い金融知識や法律・税制に関する知識、ライフプランニングや保険、投資、住宅ローンなどの具体的な領域について一定水準の知識と技能をもつことが証明されると与えられる国家資格です。
薬剤師の皆さんが抱えるお金と生活に関する課題に対し、お金の専門知識と薬剤師としての経験を活かし、役立つ情報やアドバイスをお届けしていきます。
なぜ、このブログを立ち上げたのか
今、薬剤師業界は大きな転換期にあります。
- どんどん増加していく税金と社会保険料の増額
- 改定のたびに下げられいく調剤報酬と薬価による売上の減少
- 前代未聞の医薬品の慢性的な供給不足とその対応に追われる業務の激化
- 初任給こそ平均より高いがそこからなかなか増額しない給料
これら以外にも挙げればキリがないほど問題だらけなのが今の薬剤師業界です。
これからも薬剤師の立場はますます厳しくなっていくことでしょう。
そのような時代の中、今までのように薬剤師として真面目に働いていれば将来も安定した収入が約束されていることはなくなってきます。
これからの薬剤師は、お金の知識を身につけて自身の将来を設計をし、必要なら副業もしていけるようになる必要があると思っています。
このブログの情報が少しでもみなさまの人生のプラスになれたらと心から願っています。
ブログの「テーマ」と「目的・目標」
このブログのテーマは「新しい時代の薬剤師になろう!」です。
薬剤師の皆さんが、限られた資源を上手に活用しながら、仕事とプライベートを充実した幸せな生活を送るためのヒントやアイデアを提供します。
また節約術や投資、税金の知識から、医療の情報、副業についてまで幅広いテーマを取り上げ、皆さんの人生を豊かにするお手伝いをしていきます。
さいごに
このブログでは薬剤師の皆さんが激動の時代の中で、それぞれにとって幸せな人生を送るための情報を発信していきます。
節約・節税術や効果的な貯蓄方法、ライフプランニングのポイントなど、実践的なアドバイスを伝えていきたいと考えています。
皆さんの人生がより豊かで幸せに満ちたものになるよう、お手伝いをさせていただければ嬉しいです。
拙い文章ですが、ここまでご覧いただきありがとうございます。
今後もみなさまの力になれる発信をしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。